カバンの金具を修理する方法
query_builder
2022/05/21
コラム
「お気に入りのカバンの金具が取れてしまった」とお困りではありませんか。
実はカバントラブルの中でも、金具が取れてしまうことは多いのです。
そこで今回は、カバンの金具を修理する方法について解説しますね。
▼カバンの金具の修理方法
カバンの金具を修理する方法は、大きく分けて2種類あります。
■自分で修理する
カバンの金具が壊れてしまっった場合、金具の部分が簡単な作りであれば自分で修理できます。
しかし金具が縫い付けてありその部分が破れている場合は、自分での修理は難しいと言えるでしょう。
また完全に壊れてしまっている場合は、修理よりも交換を行うことをおすすめしますよ。
■プロに依頼する
自分で修理するのが「不安だな」「仕上がりを重要視したい」という方は、プロに依頼しましょう。
壊れてしまった金具でも、新しいものと交換・修理を行ってくれます。
また金具が取れた時になくなっても、同じような金具や雰囲気・形の違う最適の金具を提案してくれますよ。
雰囲気の違った金具を使用して仕上がったカバンは、これまでとは違う良さを引き立たせてくれるでしょう。
プロだからこそ提案できる知識や技術があり、高いクオリティーの仕上がりが期待できます。
パーツの種類もさまざまあるので、いつもとは違うカバンを楽しんでみてはいかがでしょうか。
▼まとめ
カバンの金具の修理は、自分でする方法とプロに依頼する方法の2種類があります。
簡単な作りの金具であれば自分で修理できますが「不安」「仕上がりを重視したい」という方はプロに依頼することをおすすします。
使うことを諦めていたカバンでも修理することで、さらに大切なカバンとなることでしょう。
「藤原防犯センター」では、鍵のリペアや靴や鞄、傘などの修理を行っております。
カバンのことでお悩みがある場合は、お気軽にご相談ください。