Blog&column
ブログ・コラム

鍵が抜けない原因と対処法について

query_builder 2022/06/08
コラム
18
「自宅の鍵が抜けなくなった」という経験はありませんか?
大切な用事があるときに鍵が抜けなくなってしまうと、とても焦りますよね。
そこで今回の記事では、鍵が抜けなくなった時の原因や対処法について説明します。

▼鍵が抜けない原因
鍵が抜けない原因として、よく挙がっているのは以下のケースです。

・鍵穴にごみやほこりが溜まっている
・鍵本体が変形している
・鍵穴の潤滑油が少ない状態にある
・違う鍵を挿していた
・鍵穴の経年劣化

▼鍵が抜けないときの対処法
■鍵穴のごみやほこりを取り除く
エアダスターやダストスプレーなどを使って、鍵穴に付着したごみ・ほこりを取り除きましょう。
状況によっては、掃除機を使ってごみやほこりを取り除ける場合があります。

■鍵本体をキレイにする
スムーズに鍵の抜き差しが出来ない時は、鍵本体にごみや汚れが付いていないか確認しましょう。
刻み部分や溝の汚れを取り除いてキレイにすることで、鍵がうまく抜ける可能性が高くなります。

■鍵穴専用の潤滑油を使う
鍵が抜けない時に、鍵穴専用の潤滑油をたっぷり流し込むことも解決策の一つです。
ごみやほこりが鍵穴から潤滑油と一緒に流れ出すことで、鍵の抜き差しがスムーズにできます。

■業者に依頼する
鍵が抜けない時は、業者に依頼することも一つの手段として挙げられます。
どのような状況であっても、自分で対処するより業者にお任せした方が確実です。
業者に依頼することで、鍵が抜けない原因や対処法が分かります。
また鍵本体や鍵穴の交換などが必要な場合、迅速に対応してくれるんです。

▼まとめ
鍵が抜けない原因としては、鍵穴や鍵本体の状態が悪い可能性があります。
対処法としては、ごみやほこりを取り除いてキレイにしたり、鍵穴に潤滑油を流してみましょう。
鍵の抜き差しが、スムーズになる可能性が高くなります。

それでも鍵が回らない場合は、確実に対処するために業者に依頼することがおすすめです。
藤原防犯センターでは「鍵が抜けなくなってしまった」というお悩みにも対応します。
鍵に関するお困りごとがある際は、ぜひお問い合わせ下さい。

NEW

  • プログページ作りました。

    query_builder 2022/04/19
  • 鍵の取り付けは自分でできる?

    query_builder 2023/06/05
  • 鍵の捨て方とは?

    query_builder 2023/05/03
  • 解錠と開錠の違いについて

    query_builder 2023/04/01
  • リュックのファスナー修理について

    query_builder 2023/03/15

CATEGORY

ARCHIVE