鍵の捨て方とは?
query_builder
2023/05/03
コラム
家のセキュリティを守る鍵ですが、いつかは処分する時がくるでしょう。
鍵は、燃えないゴミとして出して良いものか、気になるところですよね。
そこで今回は、鍵の捨て方について紹介していきます。
▼鍵の捨て方で注意点
鍵は金属の塊なので、不燃ごみとして捨てることができます。
しかし安易にそのまま処分してしまうと、犯罪に悪用されるケースもあるので注意が必要です。
▼鍵の捨て方
■賃貸
賃貸に住んでいる方が鍵を処分したい場合は、必ず管理会社の方に声をかけます。
無断に処分してしまうと、防犯面の観点から自己負担での鍵交換を言い渡されることもあるので避けたいものです。
賃貸の場合は、自己判断で処分しないようにしましょう。
■使わない鍵
使用できなくなった鍵、悪用される心配のない鍵は、そのまま不燃ゴミに出しましょう。
心配な方は、金づちなどで割ってから処分しても良いですね。
■使用できる鍵
部屋番号が記載されているタイプの鍵は、傷などをつけてから捨てましょう。
万が一のことを考え不安な方は、鍵屋に処分を相談してみてください。
▼まとめ
鍵の捨て方は、賃貸の場合には管理会社に確認をとってから捨てるようにしましょう。
捨てる時は、部屋番号を消したり、割ったりするなど、使用できない状態にしておくと安心です。
弊社は、奈良県生駒市で鍵の交換や補助錠の取り付け、鍵の複製に対応しています。
さらに、靴やカバン修理、腕時計の電池交換を行っていますので、お気軽にお問い合わせください。